人間尊重の立場に立ち、「いきいきと明るい職場、人を育む風土」をつくり、その中で「企業人・社会人・個人のバランスのとれた人材」を育成することを目指しています。
社員一人ひとりの持つスキルやチャレンジを経営や事業に反映できる企業風土を目指し、人事制度・育成プログラムを整備しています。
育成プログラムでは、役職や勤続年に応じた「階層別研修」や「目的別研修」などを実施しています。
階層別研修の例
|
目的別研修の例
|
性別や国籍などにとらわれず、異なる経験・議場・属性を反映した多様な視点や価値観が社内に存在することは、会社が持続的に成長する上での強みとなります。
タカラバイオでは、多様な人材の活躍がこれからの持続的成長を遂げるために重要と考えています。
|
快適に働くことができる職場環境・労働環境の整備に努めるとともに、全社員が個々のライフスタイルに応じて、仕事と個人の生活とのバランスをとりながら生き生きと働くことができる制度の整備を進めています。
職場環境・労働環境整備 |
定期健康診断、メンタルヘルスケア、産業医による健康相談、ヘルプライン・内部通報制度(国内・海外) |
---|
ワークライフバランス |
フレックスタイム制度、育児短時間勤務制度、育児・介護休暇制度、育休・産休取得社員相談、長時間労働是正、ノー残業デー制定、在宅勤務制度 |
---|
|
|
※日本・中国を除くアジア
|
※新卒採用者の3年以内の離職率